オークラ製菓は社員一人一人の意思を尊重し、自立できる人の育成と成長の手助けを進めております。
Wワーク支援制度
オークラ製菓では、本業を大切にしつつ、社員一人ひとりの判断を尊重し、社会に貢献したいという方のためのWワーク制度が設けられています。
申請書類を提出した後、以下の条件に満たす方は、Wワークの容認・支援をいたします。
・本業に支障をきたさないもの(就業時間外・休日のみ可能)
本制度は、働き方の変化にあわせて、柔軟に対応していく予定となります。
オークラ製菓では、本業を大切にしつつ、社員一人ひとりの判断を尊重し、社会に貢献したいという方のためのWワーク制度が設けられています。
申請書類を提出した後、以下の条件に満たす方は、Wワークの容認・支援をいたします。
・本業に支障をきたさないもの(就業時間外・休日のみ可能)
本制度は、働き方の変化にあわせて、柔軟に対応していく予定となります。
〒890-8531 鹿児島市西別府町3200-7
営業部/TEL 099(284)8111 FAX 099(282)4412
総務部/TEL 099(284)8112 FAX 099(281)1226
乳業部/TEL 099(284)8181 FAX 099(284)8262
冷食部/TEL 099(284)8184 FAX 099(284)8262
〒890-0081 鹿児島市唐湊4丁目4-5
製菓部/TEL 099(254)0685 FAX 099(252)8757
乳業部/TEL 099(253)3074 FAX 099(253)3067
〒895-0067 薩摩川内市上川内町4450
TEL 0996(25)4711
FAX 0996(22)6176
〒889-1903 宮崎県北諸県郡三股町稗田36-10
TEL 0986(53)3030
FAX 0986(27)7508
〒900-0003 沖縄県那覇市安謝620-187
TEL 098(860)8943
FAX 098(860)8944
〒891-0115 鹿児島市東開町11番地1-42
TEL・FAX 099(268)5799
〒830-1221 福岡県三井郡大刀洗町大字高樋2481
TEL 0942(23)2030
FAX 0942(23)2040
〒530-0035
大阪府北区同心2丁目4-20-601
TEL・FAX 06(6351)5830
〒733-0035 広島市西区南観音7丁目1-9
TEL 082(292)3647
〒816-0955 福岡県大野城市上大利3丁目6-10ファミールORI 206号
TEL 092(595)2865
〒870-0854 大分市賀来南1丁目8-1-301
TEL 097(549)1175
〒885-0055
宮崎県東諸県郡高岡町大字花見字橋山2142-5
TEL 098(582)4811
〒885-0055 宮崎県都城市早鈴町4街区18
TEL098(625)5151
〒861-4121 熊本市南区会富町54番1号
TEL 096(227)2811
〒890-0033 鹿児島県西別府町3200-7
TEL 099(284)8140
〒892-0843 鹿児島市千日町15-1
TEL 099(223)5689
〒890-0051 鹿児島市高麗町39-18
TEL 099(255)4051
〒890-0073 鹿児島市宇宿2-450-1
TEL 099(255)4650
〒895-0012 川内市平佐町天神迫4290
TEL 099(622)8877
〒890-0033 鹿児島市西別府町3200-7
TEL 099(284)8112
省エネルギーおよび環境問題への配慮から、地球温暖化防止・省エネルギーの継続的な取り組みに加え、
働きやすい職場環境を目指し、令和4年6月より従業員の服装を通年「ノーネクタイ・ノージャケット」とさせていただきます。
このため、弊社従業員の服装が略式になりますこと、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
平素より、弊社商品をご愛顧いただきありがとうございます。
表題にあります通り、
熊本県SDGs登録事業者(第2期)に登録いたしました。
<熊本県SDGs登録事業者(第2期)一覧>
以下のURLよりご覧ください。
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/18/123539.html
※熊本県HPより抜粋
「あ行~」のページをご覧ください。
今後も私たちにできることから、
SDGsにつながる活動を引き続き行ってまいります。
川尻駅 約2.7km 車で約8分
熊本駅 約7.8km 車で約16分
浜(護藤) 約550m 徒歩で約7分